
レクサスの車種別の買取相場(リセールバリュー)について調査してみました。「あの車種が買取金額高いらしい・・・。」という噂話はよく聞きますが、具体的にどの程度違うのか?を知りたくて色々しらべました。
私も含めて、これからレクサス車の購入を検討している方!
とくに「残価設定型自動車ローン」での購入を検討している方は、知っておいて損はありませんので参考にしてみてください。
今回の調査した方法|ランクづけの根拠について
レクサスのリセールバリューランキング!
第一位:LX|残価率45%

新車価格:1,115~1,170万円
今回調査したなかでも圧倒的にNO.1でした。海外でも人気が高いこと、そもそも価格が高いので数が少ないことなども要因だと考えられます。
第二位:UX|残価率:39%

新車価格:390~535万円
2018年11月27日に発売したばかりのコンパクトサイズのクロスオーバーが第二位でした。新型なので中古市場に出回っていない点なども評価されているのかもしれません。
第三位:NX|残価率:38%

新車価格:441~597万円
レクサスでもトップクラスの販売台数を誇るNXが三位でした。ワンサイズ大きいRXよりも順位が上なのは、日本の道路環境にあっている=支持する人が多い結果かもしれません。
第四位:RX|残価率:36%

新車価格:497~769万円
第四位はRXです。ちなみに、三列シート「RX450hL」も残価率は変わりませんでした。レクサスでは第四位ですが、他のメーカーの車種と比較したらかなり優秀です。
第五位:LC|残価率:33%

新車価格:1,302~1,435万円
レクサスのラグジュアリー2ドアクーペがランクイン!車両価格1千万円超えの超高級車。希少性が高いので10年、20年経過したらトップになるかもしれませんね。
五位以下の順位
- 6位・・・IS(32%)
- 6位・・・RCF(32%)
- 7位・・・ES(31%)
- 8位・・・GSF(29%)
- 8位・・・CT(29%)
- 9位・・・LS※ガソリン(28%)
- 10位・・・LS※ハイブリッド(27%)
- 11位・・・GS(25%)
LSだけ、ガソリンとハイブリッド車で残価率が違いました。
ちなみに、version L、F SPORT、特別仕様車などもチェックしましたが、車種ごとに残価率は共通でした。駆動形式、FF、AWDなども共通です。
まとめ
やはりSUVの人気が高い
今回の調査では、やはりSUVが人気が高いというのがよくわかりました。セダンは購入価格は高いがリセールは残念ながら期待できないのが現状ですね。
リセールを気にするなら合わせて確認しておきたいこと
下記5つの項目をチェックしておきましょう。
- レクサス自体のリセールバリュが良い。
- ムーンルールがあると下取りが高くなるかも!?
- カラーは定番色(白・黒)が人気。
- ハイブリッドよりもガソリン。
- 標準車よりもF SPORTの方が買取金額が高い傾向にある。
ムーンルーフがオプションの場合には、追加料金よりも買取金額が高くなるとは限りません。実際に何度かレクサスで「ムーンルーフをつけると買取金額が断然高くなる?」と聞いていますが、首をかしげる販売員が多いのが現状です。
以上が、レクサスのリセールランキングでした。
レクサス車購入の際に参考になれば幸いです。